先日、地域の保育園8園が集まったスポーツ大会が開催されました。
各保育園対抗の運動会的なものかと思いきや、実はこれ、
来春小学生になる年長さん同士の交流を深めるためのもの。
まず、赤・青・黄・白の4チームに分かれるのですが、
それぞれの園から4~6人くらいずつ分かれて、
1チームに8園の子がまんべんなく集まる形になります。
「スポーツ大会」といえど、競技らしいのはリレーだけで、
あとは文字を作ったり、かいじゅう遊びなど、楽しいゲーム的なものが中心。
ゲームの時も「違う保育園の子と隣になる」ことがルールで、
新しい出会いをサポート!
後半は、同じ小学校に上がるグループに分かれて、
それぞれ子どもたちが事前に作成した
5枚の「お手製の名刺」を
自分が仲良くなりたい5人の子と交換したそうです!
王子に「仲良くなりたい子がいた?」と聞くと
「いた!向こうも同じだったみたい^^」と
嬉しそうに名刺を見せてくれました。
みんな、個性あふれる名刺で可愛いですね(*^▽^*)
「名刺」ってナイスアイデアですよね!
王子も小学校でその子に会えるのが楽しみになったようです^^
折しも、王子誕生日前日に行われたこのイベント。
しかも、王子のいた黄色チームが優勝して、金メダルももらってきました!
5歳最後の日がとても楽しい1日になったようで、保育園や地域の皆様に感謝です^^