ここ最近、順調だったアドセンス収入が急激にガタ落ちしていました。
ひどい時には0円という時も・・・。
収益が下がったのは、関連のない広告が原因だった
やや心配になりましたが、
年末年始はアクセスが下がるのが常らしいという情報を聞きつけ
もう少し様子を見てみようと放置していました。
が、状況は変わらず、自分のサイトを訪問者目線で眺めてみると
ブログとはまったく関係のない金融商品の広告ばかり
表示されるようになっていたんです!!
突然の広告が変わったのは、エラーが出ている証拠
これはどうしたことか?とググッてみると、Adsenseヘルプにヒントがありました。
次にサーチコンソールを開くと、やはりエラーが出ていました。
「推奨サイズより大きい画像を指定してください」
というAMPの警告が19件でした。
アイキャッチ画像のサイズを修正
そこでまたまた、ググると、
どうもアイキャッチ画像が小さすぎることが
エラーの原因らしいのです。
どれくらいのサイズなら良いのか、素人レベルの私には見当がつかないまま
クリップアートをアイキャッチ画像に使っている記事を
とにかく片っ端から画像をドラッグして大きく伸ばしていきました。
すべて画像を引き延ばしたところで、
広告はすぐに元に戻り、いつもの広告が再び表示されるようになりました。
サーチコンソールのエラーメッセージも翌日には消滅していました。
エラーを解消して、収益V字回復!
【教訓】突然、収益が下がった時は
サーチコンソールでエラーを疑え!
いやぁ~、アイキャッチ画像は大きくすべきなんて知りませんでした;
V字回復といっても、もともとが弱小ブログなので
微増といったところですが(笑)とりあえず修復出来て良かったです。
はてな初心者、まだまだ知らないことが沢山ありますね~(*´Д`)ワカランコトダラケ